fc2ブログ

シャドウズ大会2012冬

年末のシャドウズ大会の時期になりました。12月30日にやります。演奏はSPCから6バンドとゲスト1バンドの7バンドです。
トップはギフト、オールデイズとシャドウズとクリフをやります。次はメッツ、シャドウズとビートルズとクリフです。3番はゲストのサビレッジ、サベージの林さんは昔エレキ合戦のころ良く演奏していたシャドウズの曲を、ヴィレッジシンガーズの小松さんはクリフとチャック・ベリーもやります。次はダジャレーズ、シャドウズとクリフとポール・アンカを。
ここで前半終了です。前半はシャドウズとクリフと1950後半から1960始めのボーカルで楽しくやります。
後半はシャドウズの曲をじっくりと聞いてもらいます。トップはTTバンド、ドラムレスでキーボードが入ります。ベースもなしでシャドウズの聞かせる曲を演奏します。ちなみに栄光の脱出をやりますよ。次はアトランティスです。お得意のシャドウズのアルバム、ジグソーの中からチョイスしています。ラストはストレンジャーズでポリドールに移ってからのシャドウズの曲を赤のストラトでソックリの音色で聞かせてくれます。
ということで良いライブになります。聞きにきてください!!!

2012年12月30日 開場2時30分 開始3時 終了6時

4000円1フード2ドリンク(ビール、ワイン、カクテル、コーラ、コーヒー他)

会場ライブレストラン・ヒットスタジオ(東京駅歩いて5分)

東京都中央区日本橋3-2-17 B1 050-5815-1021 JR東京駅八重洲北口 徒歩5分
地下鉄丸ノ内線東京駅 徒歩5分、 地下鉄東西線日本橋駅 徒歩5分、 都営浅草線日本橋駅 徒歩5分




ボナペティは残念ながら今回もエントリーしていません。
ボナペティのライブは2013年2月10日に中野のロイスクラブで開催する

シャドウズ3バンド対ベンチャーズ3バンドライブでやります。
詳細は別途書きます。
スポンサーサイト



シャドウズ大会2012夏

ボナペティはメンバーの都合でただいま休止中ですが冬最活動にむけて
パワーをためています。


ところではやいこと

今年の夏もボナペティ所属のシャドウズマニア団体

シャドウズ・プレイヤーズ・クラブのシャドウズ大会2012が7月15日に開催されます。

全部で9バンドは去年と同じです。

今回は実力バンドのエルダーも出ます。エルダーを聞いたことのない
シャドウズ・ファンの方には是非とも聞いてほしいです。

シャドウズ・プレイヤーズ・クラブ

このHPでチラシ印刷できます。見てください。

シャドウズ大会

ボナペティは7月24日に行われるシャドウズ・プレイヤーズ・クラブの

シャドウズ大会で演奏してきます。

この大会は春がいっぱいで有名なザシャドウズのコピー・バンド大会で

今回は全部で9バンドでます。

でも曲のかさなりはないです。

シャドウズが好きな方是非聞きに来てください。

シャドウズ・プレイヤーズ・クラブ

詳細は上記HPを

ボナペティは今

6月のライブが終わり、休業状態です。

8月のシャドウズ・プレイヤーズ・クラブのサマー・ライブには
エントリーしませんでした。

夏もそろそろ終わりになるか?それにしても熱い!

ぼちぼち練習を再開して11月のシャドウズ・ディにエントリーを
しようかなという感じです。


遅くなりました。6月6日のライブ報告です。

ボナペティ

写真は司会の奥島さんとボナペティです。

遅くなりました。ライブ報告です。

6月6日にリメンバー・カーニバルというバンド大会で演奏してきました。ザサベージがプロデュースしているバンド大会リメンバーの姉妹編でリメンバーは大きなホールでやりますがカーニバルはライブ&レストランの芝浦のピアシスでやりました。

われわれボナペティはこの日は当初2番目の予定でしたが変更になりトップでした。演奏は思ったより間違いが多かったです。反省。

今回ボナペティの服装はクリフ&シャドウズ50周年ライブのシャドウズのスタイルにしました。
スーツにノーネクタイでボタンダウンの白いシャツ、ボタンは黒っぽい色。

そしてシャドウズ・ウォークで演奏する!!!!!

しかし
1曲目ダンスオンでは間違ってはいたけれど多少動いていましたが、2曲目フットタッパーになり動きを思ったとたんどこを演奏しているか分らなくなり、数小節めちゃくちゃになりました。

そして次に予期せぬできごとはボッサルーの時、見に来てくれた美女達が突然一番前まできて写真をとりはじめ、うっ!と思っているうちに大事なイントロのベース演奏を抜いてしまいました。まだ修業が足りないです。

最後の曲アパッチは完璧ではないですが全員の動きがあっていた(ギターのヘッドを3人が客席に向けて演奏)ので良しとします。

演奏終わった途端、司会のサベージの奥島さんから間違いがたくさんあったと言われ、客席も笑って、なぜかホットして終了。

後で奥島さんからは演奏はだめだけど服装は良かったとおほめというかなぐさめの言葉がありました。

われわれの次はマーキーズ女の子のボーカルが可愛かったです。

その後Twinkleという新堀ギター音楽院の若い女性で編成するバンドがクラシックギターで演奏、すごく奇麗な演奏。もうプロです。

そして片岡バンドが演奏するはご存じベンチャーズ。

後半はPPMを演奏するJAM、コーラスが抜群、うまい!

モザイク2はヒュージョンでこれまたうまい!

最後はザサベージが演奏、当然のごとくいつまでもいつまでもを歌いサベージという曲で終了。

奥島さんが終了の挨拶をしていたら招待客のなかからなんとロカビリーの山下啓二郎さんが舞台へ70才を超えていますが昔より今のほうが声がでると言っていました。そして話が上手い!面白い!

家に帰って山下さんのことをネットで調べていたら本も書いているのがわかり、リセットという本をアマゾンで買ってしまいました。

ま、なんやかんやで一日を楽しむことができました。さてまた練習してシャドウズ・ウォークと演奏もっと上手くなります。

見にきてくれた皆様ありがとうございました。感謝感激。
プロフィール

シャドウワルツ

Author:シャドウワルツ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR