遅くなりました。6月6日のライブ報告です。

写真は司会の奥島さんとボナペティです。
遅くなりました。ライブ報告です。
6月6日にリメンバー・カーニバルというバンド大会で演奏してきました。ザサベージがプロデュースしているバンド大会リメンバーの姉妹編でリメンバーは大きなホールでやりますがカーニバルはライブ&レストランの芝浦のピアシスでやりました。
われわれボナペティはこの日は当初2番目の予定でしたが変更になりトップでした。演奏は思ったより間違いが多かったです。反省。
今回ボナペティの服装はクリフ&シャドウズ50周年ライブのシャドウズのスタイルにしました。
スーツにノーネクタイでボタンダウンの白いシャツ、ボタンは黒っぽい色。
そしてシャドウズ・ウォークで演奏する!!!!!
しかし
1曲目ダンスオンでは間違ってはいたけれど多少動いていましたが、2曲目フットタッパーになり動きを思ったとたんどこを演奏しているか分らなくなり、数小節めちゃくちゃになりました。
そして次に予期せぬできごとはボッサルーの時、見に来てくれた美女達が突然一番前まできて写真をとりはじめ、うっ!と思っているうちに大事なイントロのベース演奏を抜いてしまいました。まだ修業が足りないです。
最後の曲アパッチは完璧ではないですが全員の動きがあっていた(ギターのヘッドを3人が客席に向けて演奏)ので良しとします。
演奏終わった途端、司会のサベージの奥島さんから間違いがたくさんあったと言われ、客席も笑って、なぜかホットして終了。
後で奥島さんからは演奏はだめだけど服装は良かったとおほめというかなぐさめの言葉がありました。
われわれの次はマーキーズ女の子のボーカルが可愛かったです。
その後Twinkleという新堀ギター音楽院の若い女性で編成するバンドがクラシックギターで演奏、すごく奇麗な演奏。もうプロです。
そして片岡バンドが演奏するはご存じベンチャーズ。
後半はPPMを演奏するJAM、コーラスが抜群、うまい!
モザイク2はヒュージョンでこれまたうまい!
最後はザサベージが演奏、当然のごとくいつまでもいつまでもを歌いサベージという曲で終了。
奥島さんが終了の挨拶をしていたら招待客のなかからなんとロカビリーの山下啓二郎さんが舞台へ70才を超えていますが昔より今のほうが声がでると言っていました。そして話が上手い!面白い!
家に帰って山下さんのことをネットで調べていたら本も書いているのがわかり、リセットという本をアマゾンで買ってしまいました。
ま、なんやかんやで一日を楽しむことができました。さてまた練習してシャドウズ・ウォークと演奏もっと上手くなります。
見にきてくれた皆様ありがとうございました。感謝感激。
スポンサーサイト